ミレニアル世代のマネープランブログ

現役金融会社員 マネープランに関する記事をお届けします

外貨建て保険販売資格試験の内容ついて①

今日は6月に更新試験を受ける外貨建て保険販売資格試験の内容について皆様のお役に立つような内容をお伝えしますね!

 

。。とそのまえに、金融機関の試験の実態をお話ししたいと思います。

金融機関に勤めると本当にもう、試験だらけなんですけれども笑

今回は外貨建て保険販売資格試験の更新のテストがあるんです。

既に取得していても結構な頻度で更新試験があるので落ちると合格するまで受けないと行けません。涙🥲

(ちなみに外貨建て保険の試験についてはどこかの○ぽ生命さんが大きなミスをしてしまったがためにより、試験の回数が増えてしまいました💦)

 

今年の2月にも会社の試験があったばかりなので「あぁ、また試験だ」という感じです。

 

試験は金融庁等からの指示で受ける試験もあれば内部の試験もあります。

試験については入社をして一年以内にほとんど取得するようになっています。

業務をするのに必須なのは

●証券外務員資格試験

●生命保険募集人一般課程試験

●生命保険保険募集人専門・変額試験

●損害保険募集人資格試験

です。これらが受からないと業務に携われないので入社して1年目はとにかく試験に合格する事が優先されます。

 

私の配属先の同期は5人いましたが本当にみんな優秀で全員一発合格でした。

今の職場でも周りの方みんな、「更新テストやばい。。無理かも。。」と言いながら、ちゃっかり合格しています。

そう意味では真面目で頭の良い方が多いなと尊敬させられます。特に子育てしながら勉強しているママさん凄い。🤱👩

 

因みに試験に落ちると割と白い目で見られます笑 1年目で何回も資格に落ち続けると残念ながらさよならコースになりかねません。

(実際2年目で出向になっている同期もいました)

なので今回の更新試験も落ちるわけにはいきません。ちゃんと頑張ります✊

でも。。土日の勉強時間もお給料欲しい。。。

ただ試験の内容は業務に関わる事なので勉強する事で改めて気づくこともあります。

ネットやマスコミの誤った情報や過大な評価についても冷静な目で判断できるようになります。

この試験は金融機関職員に限らず皆さんに受けてもらいたい試験です。

お金のことは最終的には自己判断なので正しい勉強をすれば判断に自信がつくと思います。

 

雨で中々やる気が起きませんが私もコツコツ勉強したいと思います。✊

 

SDGSでは、【教育を通じてすべての人が持続可能なライフスタイルを送るために必要な知識を習得する】ことを目指しています。

金融機関はこういった取り組みにいち早く取り組んでいます。

日本は海外と比べて金融教育に割く時間が短いように感じます。

私はこのSDGsの考えにとっても賛成です。

みんなが正しい知識をつけて自己判断できるようになれば、誤った投資の仕方や、金融機関に勧められたと言ったクレームも減るはずです。手数料だけを見て顧客本位を行わない手口も見抜けるはずです。

 

いずれはそんな仕事に関われたら良いなと感じています。

 

すみません愚痴っていたら一記事書いてしまいました💦ここまで読んでくださっていつもありがとうございます😊

次回内容について一部抜粋してお伝えします!

しばしお待ちを!