ミレニアル世代のマネープランブログ

現役金融会社員 マネープランに関する記事をお届けします

円安はどこまで。投資のタイミングは?

130円をつけ始めた円安140円までいくのか??

さまざまなレポートを見て感じた事は

NO

なぜなら何らかの形で日本銀行が調整を入れる可能性があるからです。

これまでも日本株が下落したりマーケットが動くと日本銀行は自国の株や国債を買ってバランスを調整してきました。

今回も可能性はありそうです。

ドルを持ってる方どこまで円安が進むのか気になりますがこの辺り一つの節目と考えても良いのかもしれません。

 

一方投資始めての方が【円安だから今は投資信託とか海外の資産を持つタイミングではないのでは】と考える方もいます。

NO

そもそも投資信託は為替の影響も受けますがそれ以上に投資されている株などの有価証券の中身の値動きが基準価格の動きを左右します。

投資信託の目論見書見ると

株価変動リスク・債券価格変動リスク・為替リスク・カントリーリスク・取引先リスクなど様々な要因で価格が動かと記載もあります。

為替が上がってるから外国の投資を控えるという考え方は偏ってしまってる気がします。

逆に為替は上がってますが株は年初から見ると下がってますよね。こっちの方が見るべきポイントかと。

ただこの先気になるのは

ロシアウクライナによる世界的物価の上昇や米利上げによる景気後退懸念です。

ちなみに久しぶりの円安という事で125円をつけたのがいつだったか確認すると

2015年の初夏でした。この時は原油高もあってくすぶっていた米株はチャイナショックでズドーンと下がりました。日本株は円安を受けて上がってましたがこれも、ショックですどーん。

それから2年くらい株は上がらずまた一気に上がりました。

この先の相場を読むのは難しいですがなんとなーく。臭う。笑 同じ可能性を。

誰しも買ってすぐに下がってしまったら悲しいですよね。

でもそこで買った人たちって結果的に今利益出ているわけですよね。

相場上がってる時は安心するのか買いの注文が多く入るけど本当は不透明な時だからこそ資産を入れて長期で運用するべきだと思います。

(人間心理的に複雑で難しいのはわかります)

その勢いや判断ができない方は積み立て投資ですよね!

有無を言わさず買い続けてくれますから。

目先の出来事に捉われずあくまで長い目でじっくり。

毎日相場まで売り買いするか、忘れるレベルでほおっておくかそのどちらかでないと投資は向いてない気がしますね💦振り回されて疲れてしまいます💦

若い方は株式投資で10年20年じっくり。

そこまで投資期間がないかたはバランスファンドでじっくり。

自分に合った投資スタイルが見つかると良いですよね😊

皆様の投資に幸あれ🌸